会社概要
社名 | 株式会社AMU(アム) |
英文表記 | AMU Co.,Ltd. |
所在地 | 東京都豊島区南池袋1丁目16−15 ダイヤゲート池袋 5階 |
TEL | テレワークのため、お問い合わせフォームよりご連絡ください |
URL | https://amu-w.jp/ |
資本金 | 300万円 |
設立 | 2021年1月13日 |
代表取締役 | 鹿倉安澄 |
事業内容 | ・執筆業 ・編集業 ・翻訳業 |
プロフィール

コラム
あわせて読みたい


「価値を生み続ける企業でありたい」橋場株式会社副社長 橋場 基則さんインタビュー
ドライバー不足やコストの増大など、多くの課題を抱える物流業界。アパレル業界出身ながら橋場株式会社の副社長に就任し、売上を右肩上がりにしたのが橋場 基則さん(はしば もとのり)です。
今回は、橋場副社長に業績改善への想いや今後の取り組みについて、株式会社AMU代表の鹿倉 安澄(しかくら あずみ)がおうかがいしました。
あわせて読みたい


デザインで企業ブランディングをサポートする 株式会社PEN. 代表 木村 泰治 さんインタビュー
東京・神田のデザイン事務所である株式会社PEN.。 代表の木村 泰治(ペン・きむら たいじ)さんは、アートディレクター・デザイナーとして多くの広告やグラフィックデザイン、ブランディング、パッケージデザインなどを手掛けています。今回は株式会社AMU代表の鹿倉 安澄がお話をうかがいました。
あわせて読みたい


思いつくままに書くのはNG!コンテンツマップを作ろう~企業ブログ・企業コラムの書き方~
コンテンツSEOという言葉が浸透し、企業サイトにはブログやコラムページを置くのが当たり前の時代になりました。
しかし、これまでの「ブログ」のイメージで書いていると、思ったほどの効果が出ないことがあります。
企業のブログやコラムは、クリックされ、最後まで読んでもらい、商品サービスを利用しようと思ってもらわなければ、設置した意味がありません。Google検索での上位表示だけが目的ではないのです。
多くの人に読んでもらうためにはテクニックに頼るのではなく、自社の商品サービスへの想いを文章にこめることが大前提です。また、自分たちが書きたいものを書くのではなく、お客様が求めている情報を提供する視点が重要です。
あわせて読みたい


クリエイター 谷脇栗太×AMU代表 鹿倉安澄ロゴ制作ストーリー
2021年1月13日、AMUはスタートを切りました。設立から8ヶ月、いただいている執筆のお仕事をしながら、これからどんな事業ができるのだろう、と毎日ワクワクしています。...